昨日は小学校の始業日。今週末から中学生も2学期が始まり、早々に定期テストを迎えています。
この夏休みも新しい夏期講習生が加わり、高学年以上になると、通い放題プランで夏の取り組みに励むことができました。
小さな小さな教室なので、お席のご協力もいただき、今年も無事に夏休みを終えることになりました。保護者・生徒のみなさんありがとうございました。
小学生からは、まだ夏休みがほしい!と声があがったりしていて、夏休みを満喫できたようでした(*^^*)
2学期もがんばっていきましょう‼
よろしくお願いします( •̀ω•́ )✧
Grande Roueの栞が、本日より器と花の雑貨屋UraniwAさんでお取り扱いしていただけることになりました。
すてきな器やアイテムがほっこりと飾ってある雑貨屋さんです。
器と花の雑貨屋UraniwA
中央区南8条西18-13
土曜日の13時~16時(その他の営業日はUraniwAさんのsnsページでご確認ください)
お子さまでも使える器、をコンセプトに扱われてる優しさいっぱいのオーナーさんともお話が弾みますよ。
ぜひ裏庭にあるUraniwAに遊びに来てくださいね。
いよいよ7月になり、もう少しで夏休みに突入ですね。
Grande Roueでは、この夏も夏休みだけでも通ってみたい!!という生徒さんを募集しています。
1学期の学習に不安を感じた・・・、2学期に向けてしかっり復習しておきたい!!など、皆さんのご要望にお応えします^^
講習費は3240円のみ。テキスト代等はいただきません。気軽にお電話してくださいね。
近隣の学校前でちらしを配布させていただいています。
ご迷惑等をおかけすることもあるかもしれませんが、姿を見つけたら「先生!」とお声をかけてくれたら嬉しいです☆
初夏のような暑さかと思えば、今週はどんよりと曇り空が続いています。
明日は小学校の運動会。塾生のみんなも練習も大詰め。はりきった姿を見せてくれています(*^^*)残念ながら予報には雨マークがのぞいていますが、無事に運行されますように!!
製作室からは、ストラップや定番の栞をご紹介しています。これからの季節、涼しげな
硝子の栞で、外出先での読書にぜひ♬.*゚
学習塾Grande Roueは2017年5月をもって、おかげ様で開校2年を迎える事ができました。グラルでは、勉強はもちろんの事、小さな教室を活かし様々な体験と通したイベントしています。上級生は下級生の面倒を見ます。そして、自分が下級生だった時にしてもらった事をこんどは自分が上級生として下級生にしてあげる。もちろん、そんな指示はしません。
コンセプトはいつも「同じ塾なんだから楽しく遊ぼう」だけです。でも、子ども達は、自分がしてもらった事をちゃんと吸収していて、下級生に自分から接します。また下級生も、学年が進むとできる自分でできる事も増えてくるので、上級生を手伝います。
この流れは、一方的な授業では育ちません。いろんな学校、いろんな学年と交流するしてこそ生まれてくる意識です。
今回は札幌市の市電を貸し切って、いろんなゲームで楽しみました。
様々なイベントをするのは、勉強だけじゃない、心の成長を見られるのも、嬉しいものです。
新学期が始り1ヶ月。GWも終わり、新しい学校生活にも慣れてきたころでしょうか。
この5月で、Grande Roueも開塾2周年を迎えました。新塾生を加え、総勢24名のみんなとこれからもがんばっていきます。
新しい学習に、難しさや不安を感じていても、先生たちはその不安を取り除いて「楽しい!」が増やしていけるよう取り組んでいきます!
一緒にがんばりましょうね♬*゜
最近の学校の授業でも、アクティブラーニング、授業のICT化と言われるように、インターネットの世界は、最近ではテレビに出ているタレントさんと同じような感覚でYouTuberなど子ども達の世界に深く入ってきて久しくなりました。
教室でも、できればこの単元はホログラム等で説明したい、と思う事が多くなりました。(手のひらサイズの地球など)
また3Dの世界を知ってもらうために、教室では簡易的にその世界を体験することもできます。
ただ、まだまだインターネットと学校のテストや入試とは大きな隔たりがあるのも、また事実です。
ですから、教室にくる生徒さんが、今までは紙でしか説明できなかった事を、せめて3Dの動画で説明し、視て、聴いて、覚える事も大切にしています。
Grande Roueでも、長い冬を乗り越え、今年度新しく進級したり、真新しい制服を楽しげに中学生、高校生になった生徒さん、さまざまなスタートを切りました。
そんな時、講師の先生がラジオメーター効果の話をしました。
これは真空内の暖められた面と周囲の気体との相互作用で生じる現象ですが、果たして光の刺激によって風車は回っているのか、また、外部からの熱によって回っているのか、また、全然違った作用によって回っているのか、をちょっと考えてもらう一場面がありました。
学校で習った知識を元に、自分で仮説を立てて、こうじゃないか、ああじゃないかと思考錯誤しながら、友達と相談しながらでも、最後は自分の考えをまとめるという光景が教室に見られました。
ICT(情報通信技術)といわれるように、技術が発達し、塾も時代と共に変わっていく、その時必要な形に常に変化しながら、通ってくれる生徒さんの学習しやすい場になっていく。そんな教室作りをこれからも続けていきたいと思います。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
雪景色は昨日まで。今日からは春らしく気温も上昇するというこですが、予報通りになってほしいです。寒さともおさらば!したいですね!
各学校で修了式が終わりました。みなさん、どんな1年だったでしょうか。目標が達成できた、まだまだやり残したことがある、と様々だと思います。新学年では、この1年のがんばりを糧にして、新たな気持ちでがんばっていきましょうね(*^^*)
教室、家庭教師と、新しいお友達も増えています。Grande Roueらしく、楽しく学習、みんなで学習、やるときはやる!の気持ちで、春の準備をしていきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日は公立中学校の卒業式でしたね☆卒業生のみなさん、おめでとうございます!!
それぞれ3年間の思い出を振り返り、心に刻まれたことと思います。
教室には、卒業式を終えて早速、卒業生が報告に来てくれました。入試を乗り越え、卒業を迎え、一段と逞しく頼もしくなって見えました。その卒業生が中学生活を振り返った作文をご紹介します。
『中学生活と塾に通って』
私は3年間、合唱部に所属していました。合唱部ではたくさんのことを学びました。仲間と協力すること、楽しむこと、信じあうことなどなど、ただ歌うだけではなく、このような気持ちを持たないと良い合唱ができないと私は思いました。学校生活も同様、この3つの気持ちがあれば、よりよい学校生活がおくれるし、3年間頑張れることができます。
塾では、2年間通いました。最初は全然できなく、勉強がいやになりました。でも、だんだん点数が上がったり、できるようになって、だんだん勉強がおもしろいなと思ってきました。勉強だけではなく、年の違う子たちとも仲良くなり、楽しく通えたなと思いました。
塾で出かけたときに、自分は年上だから小さい子たちをお世話したり、気にかけたりなど、年上として役割を果たせたなと思いました。
最後に、私は塾や部活、学校生活で共通して思うことは、楽しむということです。勉強は楽しくないとは思いますが、楽しくするとおもしろくなったり、どんどんできるようになったりするので、楽しむというのは、どのことに対しても使える言葉だなと思います。
先週末は塾生が所属する合唱団の演奏会に行ってきました。いつも学習に向かう真剣な姿とは印象を変えて、すばらしい歌声と堂々とした演奏にとても感動しました。こうやって、普段と違う一面が見られるのも楽しみのひとつです♪
近隣の各学校前で、教室のご案内を配布させていただいております。通行等でご迷惑をおかけしているかと思いますが、ご了承くださいませm(_ _)m
よろしくお願いします(*^^*)
昨日、無事に高校入試の一般受験が終わり、受験生たちから安堵のメッセージや報告に来てくれました。
みんな、おつかれさまでした!
結果が出るまでは、まだ少し時間が空いてしまいますが、それまでは今までのがんばりのぶん、ゆっくり過ごしてくださいね(^-^)
Grande Roueでは、地域のみなさんとの繋がりを大事にしてきました。今回も教室のカードをリニューアルしましたので、近隣のみなさんのご厚意で店頭に置かせていただいおります。
今日の月様、ヘンチキ屋様、ビーンズハッピー様、パリジャンサガ様、ハルテラス様、ありがとうございます!
どちらもすてきなショップばかりですので、ぜひ足をお運びください☆